教室のコトあれこれ
新しい機械が仲間入りです!

遂にやってきました!!
Powermaticの大型旋盤 3520C!!
中古をお譲り頂き
神奈川県までトラックでお出迎えに行きましたよ~🚚
とても親切な方で刃物やその他パーツも一緒に購入させて頂きました!
積込みも一緒にして頂きまして。お世話になりました😊
せっかくの遠出なので道中、生しらすやサザンの聖地も楽しみまして…
大雨の中、無事大阪へ生還。
雨上がりの翌日、女性スタッフと2人で機械を降ろすという暴挙に。
台車やチェーンブロックを駆使して意外とすんなり成功!
機械の移動とは計画性ですね。
溶接用にかなり前に買った油圧式台車が大活躍してくれました。あって良かった😭
想像以上に大きく、予定していた場所に置いてもしっくりこず、あーでもない、こーでもないと考え
遂には教室の作業台を少し加工したりして教室ごと模様替えに🤣
最終的には良い位置に納まりました👌
ついでに教室も綺麗になりました✨️
さぁ、これでまたものづくりの幅が広がりました!
何を作ろうか、生徒さんから何が誕生するか
ワクワクでいっぱいです!!
3級家具製作技能士

1月に行われた3級家具製作技能士試験の結果が先日発表されました。
当教室から6名の3級技能士さんが誕生しました!
9月から集中して練習した結果がこうして出ると嬉しいですね。
現在は1級、2級受験の方々が夏の試験に向けて頑張っています!
BASE-LABO- 漆喰塗り

生徒さんのご自宅のリノベーションをみんなでお手伝いしながら学ぶ「BASE-LABO-」
当教室にしかないシステムで生徒の皆さんにご好評いただいています。
今回は漆喰塗り。
たくさんの方にご参加いただき、あっという間にきれいな壁になりました。
生徒さんどうしの良い交流の場にもなっています。
技能士優秀賞✨

令和4年に奈良県にて家具手加工1級技能士検定を受験した生徒さんが優秀賞を受賞されました。
優秀賞とは、実技95点以上、学科9割以上を取らないと受賞出来ないのです!
日々、練習と努力を重ねられた結果が、合格も凄い事ですが、こうして表れるのは嬉しい事ですね!素晴らしいことです!
私も講師として嬉しい気持ちにさせて頂きました。
ありがとうございました。
嬉しいお知らせ✨
嬉しい事は続くもので。
私が指導に行かせていただいている少年院の子の作品が全国の少年院の大会で2位を受賞したそうです🏅
いつも熱心に作業に取り組む少年達です。それが評価された事は本当に嬉しいです。
受賞おめでとうございます!
また指導者として嬉しい経験をさせていただきました。嬉しい報告をありがとうございました。
少年院に限らず、教室のキッズコースや外でのワークショップでもいつも思う事は、将来木工で身を立てなくとも、その日の経験が、自分で何かを作れるという自信が、将来何かの形で役に立ってくれると嬉しいなという事です。
もちろん木工関係の仕事に就いてくれたら嬉しいですが😊 そういう意味で、若い世代への指導という仕事の偉大さと喜びを改めて感じています。